3月9日姿勢改善ストレッチVol,2「姿勢改善セルフストレッチ」第二弾 パソコン作業、携帯、ゲーム等に夢中になっていると、ついつい楽ちんな猫背姿勢になってしまう。 楽ちんな姿勢が体にどういう影響を及ぼすかは、何度かお話ししました。 “悪い姿勢”改善ストレッチとして、第一弾は「頭部前方位」(ストレートネック)改...
2月1日猫背姿勢が体に及ぼす影響 悪い姿勢は良くない・・とわかってはいても、良い姿勢は、身体を真っすぐに保つために筋力(抗重力筋)を使うので疲れます。 それに対して、悪い姿勢は筋力を使わないので楽な姿勢になります。
1月24日脚を組むって体に良くないの?体への影響を解説します!ちょっと真面目なお話… 「人が足を組む理由」 電車などで椅子に座っている人を観察していると、足を組んでいる人と組んでいない人がいますよね。 なぜ、人は足を組むのでしょう?